ダイヤモンドよりも希少価値が高い、フェナカイトと相性の良い石&悪い石は?スピリチュアル効果や注意点も解説

「フェナカイトはダイヤより希少というけど、どんなパワーストーンなの?」
「フェナカイトと相性のよい石を知りたい」
「フェナカイトを持つときに知っておくべき注意点はあるの?」

強いヒーリング力があり、限られた条件でしか生成されないフェナカイト。無色や黄色、ピンクなどさまざまな色に発色し、ダイヤよりも希少価値が高いといわれています。

そこで、いろいろなサイトの調査、分析をするスピリチュアル好きSEOライターの私が、フェナカイトについて徹底リサーチしました。本記事では、あなたがフェナカイトと上手に付き合っていくために知っておいていただきたい、フェナカイトと相性の良い石や、持つときの注意点などをお伝えします。

この記事でわかること

  • フェナカイトと相性が良い石&悪い石
  • フェナカイトの特徴
  • フェナカイトを身につけるときの注意点

ぜひ、本記事であなたがパワーストーンによって、幸せな人生を手にできたら嬉しいです。

フェナカイトと相性が良い石4つ

さっそく、フェナカイトと相性が良い石を4つご紹介します。フェナカイトにはヒーリング効果が高くポジティブな特性があるので、その石の特徴との相乗効果でさらに人生が好転しやすくなるといわれています。

水晶(クオーツ)

フェナカイトは水晶(クオーツ)と相性がよいです。水晶には浄化パワーがあり、神社のお守りや占い師さんが占うときの石として使われることが多いです。精神の安定や直感力アップの効果があるので、2つの石が互いに浄化し合いながら、あなたに癒しとエネルギーを与え続けてくれます

なお、フェナカイトは見た目が水晶に似ていることから、フェナサイト(詐欺師)から名前が付いたといわれています。

 

モルダバイト

ガラス質で透き通ったグリーンが特徴のモルダバイトも、フェナカイトと相性がバツグンです。トップクラスのヒーリング力を持ち、同じくヒーリング力の高いフェナカイトと合わせ持つと、力が倍増するといわれています。

そして2つの石があなたの心を癒し、物事を客観視して悪い状況から抜け出す力を与えてくれます。さらに夫婦円満の石といわれるモルダバイトの力によって、夫婦や恋人との間に生じた問題を解決に導いてくれますよ。

 

アクアマリン

3月の誕生月石として有名なアクアマリン。生命の源、癒しの象徴とされ、ネガティブな感情を浄化するといわれています。

フェナカイトは強いヒーリング力だけでなく、心をポジティブな方向へリードする力があります。波動にややクセがありますが、柔軟なアクアマリンがそれに合わせられるので相性がよいです。2つを組み合わせることで、あなたの心と体をリフレッシュしてくれますよ。

 

アゼツライト

アゼツライトは近年発見された新種の水晶。発見された鉱山はすでに閉山されているので、大変希少価値の高いパワーストーンです。

アゼツライトも高いヒーリング力を持ち、7つあるすべてのチャクラに作用します。あなたに近づくマイナスのエネルギーを跳ね返す効果と、良い人間関係を引き寄せる効果があります。ただし2つが合わさると非常に強い力になるので、人によっては頭痛などの体調不良が起きる可能性があるのでご注意ください

 

フェナカイトと相性が悪い石は?

次に、フェナカイトと相性が良くない石は、ブラックスピネルです。フェナカイトのヒーリングと浄化の効果が裏目に出てしまいます。

ブラックスピネルには、眠っている潜在能力を引き出して問題解決のために奮起させる効果があります。なので、癒しのフェナカイトが合わさると、せっかくのやる気パワーが抑えられてしまうのです。

ブラックスピネルは目標を成し遂げたい方に人気のパワーストーンなので、ブラックスピネルもほしい方は同時に持たないようにしましょう。

 

フェナカイトはどんな石?

ここまでフェナカイトのオススメの組み合わせについてお伝えしました。フェナカイトを持つときの注意点をお伝えする前に、フェナカイトに関する基本的な情報をおさらいしましょう。

 

フェナカイトのスピリチュアルな効果とオススメな人

フェナカイトの効果は「ヒーリング」と「浄化」です。数多くあるヒーリング効果のあるパワーストーンのなかでも、その力は別格。持ち主の心身をデトックスして、究極の癒しを与える効果があります。

またフェナカイトは、持ち主の魂を覚醒して、意識を高次元へ導く効果も。持ち主を迷いやマイナス環境から救い、成功へ導く効果を期待できます。何かに挑戦したいけど勇気が出ない方、優柔不断で最初の一歩を踏み出せない方にオススメです。

ダイヤモンドよりも貴重なフェナカイトの効果は、まだまだたくさんあるので癒しを求める方はぜひ効果を実感してみてください!

 

パワーストーンとしてのフェナカイトの存在

重ねてお伝えしている通り、フェナカイトには強いヒーリング力があります。その力は三大ヒーリングストーン(チャロアイト、スギライト、ラリマー)よりも遥かに強いと位置づけられています。

フェナカイトが存在する空間ごと浄化するパワーがあるので、人やものだけでなく、邪気をまとったパワーストーンの浄化に使うのもオススメです。

そして、フェナカイトは浄化のパワーも強いです。人によっては、浄化のときに体内のエネルギーが排出されてしまって、頭がボーっとしてしまう可能性もあるので注意しましょう。

フェナカイトの注意点3つ

高いヒーリング力と浄化力を持つフェナカイト。ここではフェナカイトを持つときの注意点を3つお伝えします。フェナカイトの効果を活かすために、ぜひ参考にしてくださいね。

貧血のときなど体調に不安があるときは持たない

貧血気味の方や低血圧の方など、体調が心配な方にフェナカイトはオススメできません。「体調が悪いから癒されたいのに何で!?」と思われるかもしれませんが、強いパワーのフェナカイトはその人のエネルギーを吸い取ってしまう可能性もあります。

そのため、人によっては頭がボーっとしたり血が足りない感覚になりやすいこともあります。なので、フェナカイトはエネルギッシュで体調が優れている方でストレスから癒されたい方にオススメです。

運転中など集中したいときは持たない

フェナカイトは集中したいときに持つのはオススメしません。なぜなら人によっては、体内のパワーが吸い取られて頭がクラクラする感覚になる方もいらっしゃるからです。

運転中や試験勉強中のときはアクセサリーを外して、フェナカイトから距離を置くようにしましょう。フェナカイトは周囲にも力を及ぼすともされているので、外出するときは自宅や部屋に大切にしまっておくのがオススメです。

浄化するときは水晶や月光、セージを用いる

フェナカイトだけでなく、パワーストーンによってオススメの浄化方法が違います。フェナカイトに適した浄化法は、水晶や月光、セージです。

私個人のオススメ浄化法は、水晶と月光です。水晶はもともとフェナカイトと相性がよいので、そばに置くだけでフェナカイトが浄化されます。さらに空に月が浮かんでいるときは、フェナカイトを月がよく見える窓に置いて、月光で輝きを増したフェナカイトに癒されるのもよいですよ!

【コラム】パワーストーンが人を選ぶといわれる理由

パワーストーンに関するネット記事や本で目にするのが「パワーストーンが人を選ぶ」という言葉。これだけを聞くと「石が人を決めるって何?」と思いますよね。「人を選ぶ」と呼ばれるパワーストーンは、フェナカイトやオブシディアン、アゼツライトなどがあります。

「人を選ぶ」といわれる理由は、パワーストーンの力に引かれる人がいるから。「霊がつきやすい人」をイメージするとわかりやすいです。その人は霊を呼んでいるかもしれませんが、霊の立場になると「自分が付きたい人を選んでいる」ともいえます。このように石もパワーを与える人を選ぶと伝えられることが多いです。

パワーストーンに選ばれた人は、影響を受けやすいことが多いです。このとき、体の悪い部分を外に出そうとする「毒出し」が起きやすく、頭痛や倦怠感などの好転反応が起こります

もしあなたが「私は影響を受けやすいから、選ばれたのかな?」と思ったら、プラスにとらえてパワーストーンと上手に付き合うようにしましょう。パワーストーンの効果や正しい浄化方法を把握し、パワーストーンの恩恵を受けながら生活しましょう。

まとめ:フェナカイトとの相性について

フェナカイトと相性のよいパワーストーンについて、本記事では次のようにまとめました。

フェナカイトと相性の良い石

  • 水晶(クオーツ)
  • モルダバイト
  • アクアマリン
  • アゼツライト

フェナカイトと相性の悪い石

  • ブラックスピネル

フェナカイトと他のパワーストーンとの相性を調べたところ、多くの記事でこの4つのパワーストーンを紹介していました。同じヒーリング効果や浄化効果がある石がオススメなようです!

強いヒーリング力があるフェナカイトによって、仕事や育児のストレスや疲れから解放された体験談もあるなか、強い浄化作用によって手の指先がピリピリするなどの感覚を感じる方も多いです。

癒しを求めている方は、ぜひダイヤモンドよりも貴重なフェナカイトを身につけてみてはいかがでしょうか?