【 わずか1時間で習得できる】ユダヤ式量子チャネリング3ステップオンライン講座 (今なら無料で受講できます)

レイキのやり方を徹底解説!セルフヒーリングやアチューメント(伝授)などの特徴を目的別に紹介

「レイキのセルフや遠隔のヒーリングのやり方を知りたい」
「レイキのアチューメントのやり方がわからない」
「レイキヒーリングの効果を高めるやり方を知りたい」

レイキのやり方について、このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

レイキヒーリングとはレイキ(霊気)によって自分または相手を癒すこと。海外の研究レポートでは、レイキヒーリングによってさまざまな良い変化が起きることが報告されています。

もしあなたが、これからレイキヒーリングを実践するまたは受けるなら、レイキのやり方をある程度知っておくとよいでしょう。

そこで本記事では、ヒーリング伝授歴3年、全米ヨガアライアンスRYT200修得し、ヨガのアーサナやチャクラ、マントラについて学習した私が、レイキヒーリングの効果について次のポイントをお伝えします。

この記事でわかること

  • レイキのセルフヒーリング、伝授、遠隔ヒーリングのやり方
  • レイキの念達法・アニマルレイキのやり方
  • レイキでさらにヒーリングの効果を高めるコツ

本記事で、あなたとあなたの大切な方がレイキヒーリングの効果を実感できるようになれば嬉しいです。

\さらに人の役に立ちたいあなたへ/
レイキにチャネリングを組み合わせて
ヒーリングの可能性を最大限に引き出し
より人の役に立てるスキルにしませんか?

ユダヤ式量子チャネリング講座なら
最短1時間で習得可能です。
(今なら無料で受講できます)
▽ ▼ ▽ ▼ ▽

レイキのセルフヒーリングのやり方

セルフヒーリングは直伝か西洋式か、またはヒーラー(施術者)やティーチャーによって細かいやり方の違いはあります。

今からお伝えする方法は基本的なやり方なので、まだレイキを始めたばかりの方でも感覚を掴むのにオススメの方法です。

1. 骨盤を地面と平行にする

レイキは座っていても立っていてもOKです。体がグラグラするのが心配な方は、あぐらで座ると安定しますよ。

どちらの姿勢でも、骨盤を地面と平行にして骨盤を安定させることが大切です。

レイキで重要な大地のエネルギーは、足の裏または仙骨やお尻から体内へ通じるとされています。

回路の入口を開放するためにも、骨盤の位置が重要になります。

2. 背骨を真っすぐにして、肩の力を抜く

骨盤が安定したのを確認したら、背骨を真っすぐにした状態で、肩の力を抜きましょう。

このとき、背中を反りすぎないように注意すること。腰を痛める原因になります。

頭頂から背骨が引っ張られている状態をイメージすると、きれいな姿勢を保ちやすいですよ。

そして肩をストンと落とした状態で、リラックスしましょう。

3. レイキハンドをエネルギーを送りたい箇所にあてる

レイキハンドとは、ヒーラーが生命エネルギーを流し込むときに使う手のこと。あなたが不調を感じている場所や、エネルギーの中継地点であるチャクラに手を当てて、エネルギーを送り込みます。

このとき「絶対に治ってー!」と何が何でも治そうと祈るのではなく、「エネルギーをお願いします」と宇宙や大地に向かってお願いすることがポイント※。

エネルギーを出すのはあくまでも宇宙や大地、この世に存在する生命からです。自分自身が生み出すものではないことを頭に入れておきましょう。

※お願いの仕方や対象物は、ヒーラーまたはティーチャーによって違いがあります。

4. 合唱して感謝の気持ちを唱える

レイキハンドを当てている部分が温かくなったなど、変化を感じたら両手を合唱しましょう。

このとき、心の中で「エネルギーをありがとうございました」と感謝の気持ちを唱えて終わりにします。

感謝の気持ちを唱えると、心がリラックスした状態になり、やがてポジティブな気持ちになれますよ。

終わり方も、ヒーラーやティチャーによってさまざまです。まずは基本的な方法を繰り返してみて、ある程度コツをつかんだら自分に合った方法を探してみてくださいね。

アチューメント(伝授)で学ぶレイキのやり方

次にアチューメントで学ぶレイキのやり方についてお伝えします。

そもそもアチューメント(伝授)とは、「エネルギー回路を開く」という意味があります。アチューメントには4つのレベルがあり、レイキヒーリングを自分で正しく使えるようになるには、アチューメントを受けることが必要です。

(もちろん、自分でセルフヒーリングをすることも可能ですが、アチューメントによって知識や概念を正しく理解した方がより効果が出やすいです!)

レベル1:ファーストディグリー

ファーストディグリーでは、セルフヒーリングいわゆる自己浄化のやり方を学びます。

このときに必要なのが、回路をクリアにすること。回路にある穢れ(けがれ)や不浄なものを浄化することで回路がキレイになります。

レイキの回路を開くとレイキを受け取りやすくなり、レイキハンドでエネルギーを流せるようになります。

このとき、エネルギーを流すために必要なチャクラや基本12ポジションも学びますよ。

レベル2:セカンドディグリー

セカンドディグリーでは、自分のためだけでなく他者のためにレイキを使う方法を学びます。

他者をヒーリングしたり、ペットなどの動物を癒すアニマルレイキにも役立つ内容です。

そして遠隔ヒーリングや、過去や未来に対するヒーリングも扱うのがポイント。実物がそばにない物が対象なので、苦戦する方も少なくありません。

またティチャーや団体によって、レイキのシンボルやマントラについて学ぶところもあります。

レベル3:サードディグリー

サードディグリーは、レベル1・2と比べてやや哲学的なことを学ぶのが特徴です。

精神を向上させて安心立命(幸せに豊かに生きる)境地に達するための教えを修得します。西洋式(臼井式)では、五戒の意味を詳しく学び、人間性の向上を目的としています

そして、ティーチャーや団体によって、4つ目のシンボルやマントラを扱うところも多いです。

レベル4:ティーチャーディグリー(マスターディグリー)

レベル4は、指導者としてレイキを伝えていくための技法や理論、伝授の仕方を徹底的に学びます。

レイキティーチャーとして本格的にデビューしたい方は、レベル4までの学習は必須です。

なお、気になるレイキの料金については、レベル1~3が3~8万円、レベル4は10万円前後が目安と考えてよいでしょう。

 

レイキの遠隔ヒーリングのやり方

遠隔ヒーリングはセカンドディグリーで学ぶ内容ですが、ここでは基本的な遠隔ヒーリングのやり方についてお伝えします。

  1. レイキとつながり、エネルギーで満ちた状態にする
  2. レイキを送る相手をイメージする
  3. シンボルとマントラを唱える
  4. 相手の体をイメージしながらエネルギーを送る
  5. ヒーリングをしたことに対して感謝をする

遠隔ヒーリングができる前提は、自分自身がレイキとつながっている状態になること。この時点で、人によっては難しく感じるかもしれません。不安なときは、セルフヒーリングを繰り返して、レイキとつながる感覚をつかみましょう。

また、シンボルとマントラを習っていない場合は、無理に使おうとしなくてもOKです。

コールインのやり方

レイキのコールインとは、レイキの受け手に都合の良いときにエネルギーを受け取れるように設定すること。コールインには、送り側と受け取る側の都合を合わせなくてもよいメリットがあります。

コールインの基本的なやり方は、遠隔ヒーリングと同じです。遠隔ヒーリングと違うところは、レイキを送るときに条件を整えること。レイキを送るときは、たとえば次のように唱えます。

「○○さんにコールインで、△△分間、遠隔レイキを送ります。××日~□□日の間、何回でも受け取りが可能です」

そして受け取る側は、自分の都合がよいときにこのように宣言すればOKです。

「今から、○○さんのレイキヒーリングを受け取ります」

最初は本当に効果があるのか信じられないかもしれません。しかし、ある程度経験を積み、相手との相性が良いと、不思議と効果が出てくる場合が多いですよ。

レイキの念達法のやり方

念達法とは直伝霊気(日本伝統式)の技法で、純粋なレイキのエネルギーの他に、施術者の念を送る方法です。

五戒を念達したり、下毒法(体内の毒素を解毒する方法)で使用されることが多いです。

具体的な念達法のやり方については、直伝霊気が手法を公開しないという考えのため、限られた人々のみしか使えないとされています。

直伝霊気の知識がある方のなかには、レイキハンドを額などに当てて症状を改善させる方法を念達法と呼ぶ方もいます。

\ トラウマを根本から癒せる /
大切な人が抱えている問題を
根本から癒すことができる
一流ヒーラーになりませんか?

▼今なら無料で学べます▼

アニマルレイキのやり方

大切な動物やペットに対してレイキを送ることをアニマルレイキと呼びます。基本的なやり方は、人に対するヒーリングと同じで遠隔も可能です。

ただし、動物は人と体のつくりが違うのと同じように、エネルギーの感じ方も異なります。アニマルレイキのポイントは次の3つです。

  • 相手の命を尊重する
  • 相手の状態を確認しながら進める
  • 最初は離れてレイキを送る

人に対するレイキヒーリングの経験を積んでから、アニマルレイキを始めるとよいでしょう。そして、最初はリラックスを目的としたスキンシップからチャレンジするのがオススメです。

レイキでさらにヒーリングの効果を高めるコツ5つ

ここまで、レイキヒーリングの基本的なやり方についてお伝えしました。でも、せっかくならレイキヒーリングの効果をさらに高めるコツも知りたいですよね。

これからお伝えするコツは、決して難しくなく続けやすいものばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。

レイキのエネルギーを受け取っていることを感じる

まずは自分自身がエネルギーを感じ取れるようにすることが大切です。そのためには、「私はいまエネルギーを受けているかも…」という感覚になることが必要です。

感じ方は人それぞれですが、「体が火照ってきたかも」「頭の中が澄んでいる感覚がする」というときは、まさに回路がクリアになってエネルギーを受けています。

ヒーリングの回数を重ねることで、エネルギーが体内に入って来た感覚に気づけるようになりますよ。

自分の雑念とちょうど良い距離を取る

レイキのエネルギーを送るとき、または受けるときに、集中できないと雑念が生まれやすいですよね。でも、この雑念を無理やりなくそうとすると、かえって集中できなくなってしまいます。

私はレイキティーチャーから、「雑念は頭の片隅に置いておけばOK!そして完全に無くせなくても大丈夫」と励まされたことがあります。私はこの言葉を聞くまで、雑念をどうしても消したかったですが、思い切って諦めました。そうすると、なぜか自然と集中できたのです…。

本当に雑念がないときこそ、レイキエネルギーが本領を発揮するのかもしれません。でも、雑念とちょうどよい距離が取れると、イライラしなくなりヒーリングの恩恵も受けやすくなりますよ。

レイキの力にすべてをゆだねる

ヒーリングのときは、レイキに自分のすべてをゆだねましょう。少しでもためらいや疑いがあると、それがエネルギーのストッパーになってしまいます。

ゆだねるのが難しいという方は、もしかするとレイキに対して疑う心があったり、雑念に気をとらわれているかもしれません。ヒーリングを受ける前は、これらの妨げを解消するとよいでしょう。

レイキのエネルギーをかぶる状態になれば、あとは心地よさを感じるだけでOKです。

レイキヒーリングを毎日続ける

レイキヒーリングは、できれば毎日続けましょう。続けることで、自分自身の成長につながり、エネルギーを送りやすくなります

また、毎日自分自身を見つめ直すので、普段では気がつかなかった体調の変化や悩みに気づけるかもしれません。

  • 今日は昨日よりもエネルギーを感じやすかった。体調が良くなったのかな
  • たくさん歩いたことでエネルギーを受けやすかったから、ウォーキング続けてみよう
  • 昨日食べ過ぎたから今日は不調…。焼肉はほどほどにしないと…

このようにレイキヒーリングを習慣にして自分自身が成長すると、レイキヒーリングの効果もますます得やすくなってきますよ。

否定語ではなくポジティブな言葉を使う

レイキヒーリングを始めてからは、否定語はなるべく使わないようにしましょう。否定語を言葉に出すことで、脳に否定的な考えが生まれやすく、気持ちもマイナスに変わってしまいます。

そしてポジティブな言葉を発すると、脳や気持ちはマイナスの影響を受けにくいです。そうすると、レイキのエネルギーの効果を得やすくなり、またポジティブに過ごせるようになります。

ポジティブな言葉を使うことに対して、最初は慣れないかもしれません。でも使うことで、あなたはもちろん、あなたの周りもポジティブな気持ちになれますよ。

まとめ:レイキの方法について

ここまで、レイキの方法についてお伝えしました。

セルフヒーリングや遠隔ヒーリングなど、レイキの形はさまざまあります。しかし、どのレイキでも大切になってくるのが、あなた自身がエネルギーを受け取れるかどうかです。

まずはレイキを信じること。そして、レイキに身をゆだねてエネルギーを感じ取れるかを確認しましょう。

レイキヒーリングであなたの生活が180度変わるといっても過言ではありません。最初からいきなり効果が出るのは難しいかもしれませんが、レイキヒーリングを続けることで少しずつ人生が好転していきますよ!

\さらに人の役に立ちたいあなたへ/
レイキにチャネリングを組み合わせて
ヒーリングの可能性を最大限に引き出し
より人の役に立てるスキルにしませんか?

ユダヤ式量子チャネリング講座なら
最短1時間で習得可能です。
(今なら無料で受講できます)
▽ ▼ ▽ ▼ ▽